25年05月04日のキノコ・花

近くの良く行く里山へ今年初訪問。風があり、乾燥が進み始めていた。
毎年見る位置に今年もキンランが出ていたので撮影。周りのキンランもまだ小さく例年より開花は遅れているようだ。

キンラン

この時期はキノコがまだ出ていないことが多いので期待せずに歩くが、思った通りキノコがない。
コースを周回していると倒木を集めて積んである箇所があり、そこにウラベニガサが出ていたので、撮影した。
座り込んでじっくり撮影していると、右後ろの方に何か気配があり見まわしたが何もなく、キノコに集中しているとカサカサ音が近づいてきたのでそちらを見るとイタチが手を伸ばせば届きそうなところまで来ていた。急だったため、カメラを向ける暇もなく通り過ぎてしまい撮影出来ず残念。

ウラベニガサ

コースを周回して戻ってくる途中、昨年名称不明フウセンタケが出ていた箇所をとおると今年も同じ種類のキノコがあったので写した。撮影している時は気付かず手前に植物が写ってしまい残念な出来になってしまった。このキノコが今日は1本しか見つからなかったので、これから出てくると思われる。

名称不明のフウセンタケの仲間

この後はキノコは見つからず、車まで戻った。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする